Free! Dive to the Future トーク&リーディング スペシャルイベント
ライブビューイングで参加しました! 感想&レポ その3です。
その1(会場に行くまで)はこちら→感想&レポ その1
その2(声優さんが選ぶ名場面)はこちら→感想&レポ その2
疲れるほど笑った朗読劇の感想を書いてみようと思います!
うろ覚えのところもありますので、ちょっとした間違いなどあるかと思います。
ご了承ください。
Sponsored Link
[ad#ad-1]
トーク&リーディング スペシャルイベントの名の通り、リーディングがすごかった!
前半、後半に分かれていましたが、すごいボリュームでしたよ!!
前半が終わった時に(この時はもう劇が終わったのかと思っていた)信長くんが「前半です」と言ったので、えっ?今のが前半?とキョトンとするくらいのボリューム。
長い時間の朗読劇だったので、声優の皆さん、かなり集中力と体力を消耗したんじゃないかなぁと思います。
別の意味で心の疲労感があったかもですが(笑)←これは劇の内容を知ると分かります(;^ω^)
それでも、最後までしっかりとみんなを引き込んで楽しませてくれるところは、さすがプロだな!!と感動しました。
劇の中身はというと・・・
大学のサークルを貴澄がいろいろと紹介するかたちで進んでいきます。
江ちゃんも上京し、それを心配する凛も一緒に大学を訪れます。
遙、旭、真琴のいるところに郁弥と日和も合流し・・・何も起きないわけがない!
貴澄が紹介するサークルがかなりマイナー。
きのこたけのこ同好会、チリモンを探すサークル、鯖に関するサークル、水着のフィット感を確かめる?サークル・・・
カラオケサークルでの遙、旭、郁弥には爆笑させられました。
旭がヨーデルを歌い、会場が沸きました!
郁弥が歌うことになり、流れてきたのはまさかのHeading to Over
しかし、なかなか歌わない郁弥にしびれをきらせ、旭が尋ねると・・・心の中で歌っているそうです。
「分かる」と、遙(笑)
そして、前回のイベント以来である3文字ーズ復活!
ここで、達央さんと宮野さんがまさかの心のヤケドを負うことに・・・(笑)
漫才をすることになった真琴と凛。
一発ギャグをやれと急にふられた真琴。
「はぁっ?!」
・・と、半分真琴、半分達央さんの状態(かなりレア!)
「えーっと、えーっと・・・えーっと」
ちょっと困ってる真琴(笑)
「えーっと・・・越冬つばめ!」
・・と、ポーズを決める真琴・・っていうか達央さん。
微妙な空気に真顔になる達央さん。
更に一発ギャグを所望する宮野さん。
苦しい?真琴が披露したギャグは・・・
「都営新宿線」
まさかの顔芸!
後にトレンドになっていたので、びっくりしました((笑)
真琴の逆襲で、凛も・・・
「のぞみ』と「こだま」を披露することに。。
宮野さんと達央さんがかなり頑張ってらっしゃいました。
後ろで脚をバタバタさせて爆笑している信長くんが良かったです♪
しかし、後半も心のヤケドは続くとは・・・
朗読劇の後半は凛の覚悟を決めたギャグ祭り??でした。
英語でダジャレを言ってるのですが、みんなよく分からなくてえっ?えっ?となっていました。
「ざ、ざわつかないで!!」
と、明乃さんと宮野さん。
一応、達央さんと明乃さん、貴澄役の千尋さんが訳のフォローを入れるのですが、なかなか高度?なダジャレでみんなついていけず・・・
「クロコダイル」が「くろこだお」に聞こえる!と達央さんと明乃さん。
「ウォンバットがふんばっとる」も良く分からず、宮野さんが
「ライターさんもふんばっとる」・・と、つぶやいてました。
宮野さんと明乃さんの筋肉部位の早口言葉対決や、信長くんの「たかぽんたかぽん」って言いながら、ちょっと笑っているところとか、見所満載でした!
もう終始笑いっぱなしで、楽しいひとときでした!
最後に声優さん一人一人挨拶があるのかなと思っていましたが、信長くんの挨拶で終わりました。
たぶん、朗読劇がかなり盛り上がったせいか、時間がだいぶんおしてたのかな?
そして、声優さんがステージから去って終了。
あれ?今回は次の特報とか、新規の情報とかなかったなぁ・・と、ちょっと寂しく思いながら帰る用意をしようとすると・・・
えっ?
画面が・・・
see you in 2020 という文字がくるくると変わって、Road to 2020に!!
会場からもきゃぁぁ!という声が聞こえました!
2019 7.5 劇場版!
そして、
2020 夏 劇場版!
もう、悲鳴にも似たぎゃぁぁ・・という歓喜の声が鳴り響いてました。
イベント特報ムービー、見てみてください。
これが、流れたんです!
ライブビューイング組もみんな喜んでました!
今年も、来年もFree!の夏がくる!
そう思うと、うれしいです!
素敵なイベントをありがとうございました!!!
また、毎日を頑張れます!
Sponsored Link
[ad#ad-1]