ニジゲンノモリ ドラゴンクエストアイランドへ行ってきました!
夏休みに行ったので、暑かったです。
お盆期間に行ったので、ばっちり繁忙期でした。
混み具合と楽しかったひとときをレポートします。
【特典】ドラゴンクエストI&II Switch版(【『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』セーブデータ特典】伝説のイメチェンセット)いざ、ニジゲンノモリへ!
明石海峡大橋を渡って、ニジゲンノモリへ!

車で行きましたが、少し混んでいました。(夏休みまっただ中)
明石海峡大橋を渡ってわりとすぐでした。
駐車場は広いですが、お昼前にはもういっぱいでした。

クレヨンしんちゃんのお店がにぎやかでした。
そして、ドラクエファンには気になる「ふくびきじょ」がありました!
後で絶対行こうと横目で見つつ、周りを見渡すと。
芝生があったり、木がたくさんあったりで、その名の通り森の中にいるような感じです。
少し歩くとありました!


受付をする前に記念撮影☆
スライム、かわいいです!

建物の前にスタッフさんがいらっしゃって、「入ってもいいのかな」と戸惑っていると、丁寧に説明していただけました。
そして、写真を撮ってくださりました。
スタッフの皆さん、とても親切です。
ドラゴンクエストの世界へ
外はかなり暑かったですが、中は冷房がきいていて涼し~い!
受付で冒険の書をいただきました。

クエストでは、丸い冒険者のしるしがとても大事になります。
手首にさげられるので、あれ?どこに行った? がなくてよかったです。
暑かったので、うちわが大活躍でした!
少しあおぐだけでも、暑さがやわらぐ!
みんなパタパタあおいでいました~。
並んだ後、パーティーに分かれます。
プレイヤー登録をしてから外へ出ると・・・

町が広がっています!
本当にドラゴンクエストの世界に入ったかのよう!


写真撮影場所がありました!
ヒャドが涼しげ。
ここでみんなと写真を撮ると、いい思い出になりそう。
町でヒントをもらい、パーティーのみんなとクエストをこなしていきます。
家族と行くのも楽しいですが、友達と来ると盛り上がりそうだなぁと思いながら、町をウロウロしていました。

玉ねぎスライムかわいい~♪
小さなメダルを探すのが楽しいです!
スライムの紋章を見つけたら、冒険者のしるしを近づけます。
あった!と思って、しるしを近づけると「ブブー」と音が鳴る時があります。
パーティーのメンバーが先に見つけている場合、この音が鳴るらしく、最初はびっくりしました。
宝箱を開けたり、鍵を探したり、楽しいです!
意外に目的のものを探すのが難しかったです。
え?こんな所に?という発見があって、見つけた時はすごくうれしくなります。
ゲームの世界で学ぶオンライン英会話スクール【eスポーツ英会話】。
北の森~神殿
町へ出ると、北の森が広がっています。
モンスターたちがいるので、戦います。

スライムだーー!
スライムの後ろに画面つきの岩が何個かありますが、戦いはその画面で行います。
混んでいる時は、他のパーティーの方たちが終わるまで待ちます。

スライムは何匹いてもかわいい。

バブルスライム!
毒に注意!なんて言いながら、通り過ぎます。

キラーマシーン、めっちゃかっこいいです!!!
人気でみんなが囲んでいました。

愛嬌のある顔に思わず笑顔になってしまう。
逃げないでね~

こちらには爆弾岩さんが!!!
いい表情してるなぁ。

ドラキーくんもいたよ。
北の森、いろんなモンスターに出会えて楽しかったです。
町や北の森を行ったり来たりするので、わりと体力を使います。
かなり暑かったので、私のHPは5くらいまで減った感じでした。
暑い時期の冒険は熱中症に注意です!
水分補給を忘れずに!
あらかじめ買って持っていくか、自動販売機で買っておくことをおすすめします。
(町でも水が売っています)
木陰に入ると涼しかったので、なるべく木の下を歩いていました。
いろんな所でミストが噴射されていたので、それもありがたかった・・・

神殿へ
条件を達成すると、神殿へ行くことになります。

雰囲気があります。
北の森を抜けて、更に先にあるところがドラクエ感があって良き。

神々しさも感じる・・・
中でパーティーごとに並んで待ちました。
神殿・・・涼しいっ!!!
他のパーティーの方たちと一緒に戦うのが楽しかったです。
【ふるさと納税】ドラゴンクエストアイランド ライトチケット(大人1名) ニジゲンノモリ 淡路島 観光勇者の丘
神殿でのイベントを終え、もう一度町に戻り、条件を達成します。
その次は魔王城へ続く勇者の丘へ。
モンスターも強敵になってきます。

キングスライム!

キラーパンサー!
迫力があります!

かわいい玉ねぎスライムちゃんもいました!

剣がささってる!
魔王城の直前にあるので、ドキドキしますね。
魔王城
いよいよ魔王城です。

おどろおどろしさがあります。
中はとても暗いです。
そしてここからけっこう待ちました。
繁忙期なので仕方ない。。
とても涼しかったので、暑さにやられていた身としては助かりました。
ここでも他のパーティーの方たちと協力します。
ついつい夢中でボタンを押していました。
終わった後に部屋を出ると、記念撮影があったのでびっくり。
購入するか悩みましたが、剣や盾がかっこよくて、とてもいい感じで写っていたので思い出に買うことにしました。
【ふるさと納税】ドラゴンクエストアイランド ライトチケット(大人1名) ニジゲンノモリ 淡路島 観光ルイーダの酒場でおみやげとごはん
魔王城を出るとすぐにルイーダの酒場があります。
ここでおみやげやグッズを買ったり、軽食をとることができます。
たくさんグッズが置いてありました。
ぬいぐるみ、バスボール、服、文房具・・・
ドラクエ好きにはたまらないと思います。
家族はマスキングテープを買っていました。
スタッフの方のドラクエ衣装がかわいかった♪
昼食をここでとることにしたのですが、混んでる!!!
チケット制なので、券売機に並びます。
すでに売り切れのメニューもありました。
テーブル席は争奪戦です。。
外にもテーブルとイスが置いてある場所がありますが、さすがにこの暑さ。
中で食べたい。・・・ということで、二手に分かれて昼食をとりました。

はぐれメタルのカレー。おいしかったです!
ふくびきじょでグッズをゲット!
さて、気になっていたふくびきじょへ。
ふくびきっていう言葉の響きがワクワク。

1回のお値段がなかなかでしたが、ここまできたらやるしかない!
キングスライムの中に手を入れて、飛び交うくじを取ります。
シールとミニタオルが当たりました。
ドラゴンクエストアイランド、ドラクエが好きな人にはおススメです!
繁忙期のとても暑い日に行きましたが、楽しかったです。
季節のよい時に行くと、お散歩になっていいと思います。
本当にドラクエの世界に入り込んで、クエストをしているような、そんな気持ちになれました。
ゲームでの勇者たち、あっちいったり、こっちいったり、大変だったんだなぁ。
ドラクエファンにとっては、モンスターたちに会いにいく目的でも楽しいと思います。
お盆期間でしたが、何時間も待つことはなかったです。
魔王城が一番40分ほど待ったことと、ルイーダの酒場が混んでいてごはんがなかなか食べられなかったくらいでしょうか。
平日など人が少ない時なら、ゆったり楽しめそうです。
ドラゴンクエストを知らない人は、はじめの方はとまどうかもしれませんが、冒険の書に丁寧に説明が書いてあるので大丈夫だと思います。
とても楽しいドラクエの世界へ入ることができました。
また行きたいです!